ぺロッと!(^-^)
うさ助が帰ってきました♪
母が気にするのは やはり
お弁当の残り具合
今朝 ちょっと多いかなー っと思って詰めました。
う 「お弁当 どうだった?」
助 「おいしかった!」
う 「よかったー
全部食べれた?」
助 「ん~。ブロッコリーが苦手なんだよねー」
お弁当に入れたら 食べてくれると思ったのに
やっぱりだめだったか~
お弁当箱を開けると みごとに 空っぽ

う 「あれ?ブロッコリーは・・・?」
助 「食べたよ!だーまさーれた~!!」
うさ助に まんまと騙されました・・・
うれしい おどかしでした
母が気にするのは やはり
お弁当の残り具合

今朝 ちょっと多いかなー っと思って詰めました。
う 「お弁当 どうだった?」
助 「おいしかった!」
う 「よかったー

助 「ん~。ブロッコリーが苦手なんだよねー」
お弁当に入れたら 食べてくれると思ったのに
やっぱりだめだったか~

お弁当箱を開けると みごとに 空っぽ


う 「あれ?ブロッコリーは・・・?」
助 「食べたよ!だーまさーれた~!!」
うさ助に まんまと騙されました・・・

うれしい おどかしでした


Posted by
うさこ
at
16:29
│Comments(
3
)
いいなー。。。
今朝 うさ助のお弁当を作っていると
“いいなー!お弁当。どうしてオレはお弁当じゃないの?”
っとすねる うさ吉
“もーすぐ きっとうさ吉も お弁当の日あるよ!!
お弁当なに入れたいか考えといてよ!”
っというと “なんでもいい
”
スネスネ
のまま
学校にいきました

お弁当ってやっぱりうれしい・うらやましいんですね
夕飯はうさ吉の好きなものにしてあげよ~!
お弁当用に作りすぎたものは うさこのお昼になりました

“いいなー!お弁当。どうしてオレはお弁当じゃないの?”
っとすねる うさ吉

“もーすぐ きっとうさ吉も お弁当の日あるよ!!
お弁当なに入れたいか考えといてよ!”
っというと “なんでもいい

スネスネ

学校にいきました


お弁当ってやっぱりうれしい・うらやましいんですね

夕飯はうさ吉の好きなものにしてあげよ~!

お弁当用に作りすぎたものは うさこのお昼になりました


Posted by
うさこ
at
13:37
│Comments(
3
)
できました!(・ω・;)
オムライス・ハンバーグ弁当です(^O^)
あと うさ助のご希望の ゲキレンジャーウィンナー☆
「なんで食べちゃダメなの〜(`ε´)」
っと 朝からへそを曲げてしまった うさ助です・・・┐('〜`;)┌
Posted by
うさこ
at
07:48
│Comments(
7
)
しまった・・・(・0・)。。。
うさ吉の学校には うさぎ小屋 があります
あと、畑もあります。
どちらも “せいかつ” の授業で使います。
1年生は うさぎの世話が各クラス 当番で回ってきます。
忘れてました
今日は うさぎ小屋の修理・整備と畑の土つくり の日でした・・・
強制ではないので 行かなくてもいいのですが
子どもが行っている学校ですから 行かなくてはいけなかったのに・・・

ごめんなさい うさ吉・先生たち
27日の公安教室には行くからね
うさ助もお弁当で頭がいっぱいのうさこでした

あと、畑もあります。
どちらも “せいかつ” の授業で使います。
1年生は うさぎの世話が各クラス 当番で回ってきます。
忘れてました

今日は うさぎ小屋の修理・整備と畑の土つくり の日でした・・・

強制ではないので 行かなくてもいいのですが
子どもが行っている学校ですから 行かなくてはいけなかったのに・・・


ごめんなさい うさ吉・先生たち

27日の公安教室には行くからね

うさ助もお弁当で頭がいっぱいのうさこでした


Posted by
うさこ
at
21:33
│Comments(
3
)
夕飯 終了・・・
今日の夕飯 終わりました

今日は うさ吉が 児童館デビュー
したんです
おやつも食べずに行ったため 帰ってくるなり
「お腹空いた~!」
っということで 早速 夕飯にしました
うさこの最近の小言は・・・
“よく噛んで!!”
うさ吉 聞いてるんだか、聞いてないんだか・・・
お腹いっぱいで 満足なうさ吉です


今日は うさ吉が 児童館デビュー


おやつも食べずに行ったため 帰ってくるなり
「お腹空いた~!」

っということで 早速 夕飯にしました

うさこの最近の小言は・・・
“よく噛んで!!”
うさ吉 聞いてるんだか、聞いてないんだか・・・

お腹いっぱいで 満足なうさ吉です

Posted by
うさこ
at
18:26
│Comments(
3
)
100円ショップで
かのこさんに情報をもらって 100円ショップで(^_^)v
どうぶつのお弁当箱なので どうぶつつながりにしてみました(^O^)
この醤油入れ かわいい♪
またうさこの自己満足・・・
いえいえ!うさ助も喜んでくれますヨ!
きっと・・・σ(^◇^;)。。。
Posted by
うさこ
at
14:57
│Comments(
4
)
そー!そー!
信号機が 縦 なんですよ!!
小さくてみづらいですね(^_^;)
雪が積もって折れないように だそうです。
Posted by
うさこ
at
11:30
│Comments(
2
)
誘われました(^-^)
昨日の夕方 外で子ども達を遊ばせていたら
お隣のママさん (小3の女の子のママ) に
「明日 トールペイントあるんだけど 行かない?」
誘われちゃいました

知らない土地で 習い事に誘ってもらえるなんて
すっごく うれしぃ~
っといっても 昨日の今日・・・
今日はやることがありまして・・・

残念ながら今回はお断りしましたが
GW明けに誘ってもらうことにしました
なんだか 今から楽しみです
トールペイント ってなんでしょう?
お隣のママさん (小3の女の子のママ) に
「明日 トールペイントあるんだけど 行かない?」
誘われちゃいました


知らない土地で 習い事に誘ってもらえるなんて
すっごく うれしぃ~

っといっても 昨日の今日・・・
今日はやることがありまして・・・


残念ながら今回はお断りしましたが
GW明けに誘ってもらうことにしました

なんだか 今から楽しみです

トールペイント ってなんでしょう?


Posted by
うさこ
at
09:06
│Comments(
5
)
買ってきました2
フォークなんて家にいっぱいあるのに
おそろいにしたくなっちゃうんですよね〜f^_^;
うさこが遠足行きたくなってきたぁ〜(*^_^*)
Posted by
うさこ
at
20:42
│Comments(
7
)
買ってきました(^O^)
さっき買ってきたうさ助もリュックです(^o^)/
うさこの一目ボレです(^_^;)
でも うさ助も気に入ってくれました(o^-')b
Posted by
うさこ
at
17:47
│Comments(
4
)
お弁当・・・(^^;
あさって 25日は
うさ助の 月に1回の園外保育で お弁当の日です
初めての園外保育ということで 今回は
園庭みたいですけど リュックに水筒・お弁当
うさ助は今から ウキウキしてます
子どものときは お弁当
って うれしかったですよね
さてさて よろこんでもらえる お弁当とは・・・・・
見た目も味も 重要ですよね
みなさん!! うさこに いいアイデア・アドバイスを
おねがいします
うさこはこれから お弁当箱と水筒とリュックを買いに
いってきます!
うさ助の 月に1回の園外保育で お弁当の日です

初めての園外保育ということで 今回は
園庭みたいですけど リュックに水筒・お弁当

うさ助は今から ウキウキしてます

子どものときは お弁当


さてさて よろこんでもらえる お弁当とは・・・・・

見た目も味も 重要ですよね

みなさん!! うさこに いいアイデア・アドバイスを
おねがいします

うさこはこれから お弁当箱と水筒とリュックを買いに
いってきます!

Posted by
うさこ
at
13:26
│Comments(
3
)
月曜の朝は!!
月曜の朝は 毎週大掃除 です
みんなが 出掛けてから
“さぁー!やるぞぉ~
”
気合が入ります!!
終わったら
自分にご褒美
今日はなににしよ~かなぁー

みんなが 出掛けてから
“さぁー!やるぞぉ~

気合が入ります!!
終わったら

自分にご褒美

今日はなににしよ~かなぁー

Posted by
うさこ
at
09:54
│Comments(
2
)
422
4月22日 良い夫婦の日
7年前の良い夫婦の日に 結婚式をしました。
めでたいとかめでたくないとかじゃなくって・・・
思いました。
7年前 元気だった祖父が 今はもういません
そして 7年前いなかった うさ吉とうさ助が とっても元気に生きてます
命はずっと・ずっと・ずーっと前のおじちゃん・おばあちゃんたちにもらってるんだなーって。
毎日 元気に 楽しく 暮らせていること 生きていることに
感謝しなくちゃ

さぁ~ 明日からまた がんばりましょー!!

7年前の良い夫婦の日に 結婚式をしました。
めでたいとかめでたくないとかじゃなくって・・・
思いました。
7年前 元気だった祖父が 今はもういません

そして 7年前いなかった うさ吉とうさ助が とっても元気に生きてます

命はずっと・ずっと・ずーっと前のおじちゃん・おばあちゃんたちにもらってるんだなーって。
毎日 元気に 楽しく 暮らせていること 生きていることに
感謝しなくちゃ


さぁ~ 明日からまた がんばりましょー!!

Posted by
うさこ
at
21:56
│Comments(
9
)
デジカメのその後・・・
ごめんください
昨日 ヤマダ電機に NEW デジカメ 見にいってきました

念のため 直すといくらぐらいか聞いてみたら 10500円
だそうです・・・・
ん~~~
買うべきか・・・なおすべきか・・・
っということで 今回は 下見・検討 っということになりました

よく考えたら、デジタルビデオカメラ で写真とれるじゃ~ん
っで! さっそく カシャ
・・・・・・撮れたけど、PCにつなぐ線がないじゃん!線が!!
結局 使えない! 今日この頃です・・・・・

昨日 ヤマダ電機に NEW デジカメ 見にいってきました


念のため 直すといくらぐらいか聞いてみたら 10500円
だそうです・・・・
ん~~~

買うべきか・・・なおすべきか・・・
っということで 今回は 下見・検討 っということになりました


よく考えたら、デジタルビデオカメラ で写真とれるじゃ~ん

っで! さっそく カシャ

・・・・・・撮れたけど、PCにつなぐ線がないじゃん!線が!!

結局 使えない! 今日この頃です・・・・・

Posted by
うさこ
at
19:55
│Comments(
3
)
雨降りの日は・・・
今朝 廃品回収 がんばってきました

おかげさまで 廃品回収が終わるまで雨は降らず曇り
雨が降っていたら・・・・新聞紙も重くなっていたことでしょう・・・
よかった!よかった!!
午後から雨が降ってきました
雨降りだと 外で遊ぶこともできないし きっと!!
ジャスコなんかも混んでるに ちがいない!!
こんな日は 家にいるにがぎります
さっき 買い物に行った 原信で
こいのぼりのぬりえをもらってきました
大・中・小 で1セット!
ぬって持っていくと お店の中に 飾ってくれるみたい
景品におかしもくれるみたい
いま 2人ならんでがんばってぬってます
ぬりえって うさこもやりたくなっちゃうんですよね~

もちろん! うさこの分も
もらってきましたよ


おかげさまで 廃品回収が終わるまで雨は降らず曇り

雨が降っていたら・・・・新聞紙も重くなっていたことでしょう・・・

よかった!よかった!!

午後から雨が降ってきました

雨降りだと 外で遊ぶこともできないし きっと!!
ジャスコなんかも混んでるに ちがいない!!
こんな日は 家にいるにがぎります

さっき 買い物に行った 原信で
こいのぼりのぬりえをもらってきました

大・中・小 で1セット!
ぬって持っていくと お店の中に 飾ってくれるみたい

景品におかしもくれるみたい

いま 2人ならんでがんばってぬってます

ぬりえって うさこもやりたくなっちゃうんですよね~


もちろん! うさこの分も
もらってきましたよ

Posted by
うさこ
at
16:16
│Comments(
4
)
日曜の朝に!!
明日の朝は 子ども会の廃品回収!! です。
子ども会=町内で小学校に行っている子どもの会です
子ども会といっても 町内に小学生が
な ん と ! 8人
しかいないんです

今回の廃品回収を初めとし、バス旅行・ラジオ体操・歓送迎会も 8人でします
自分が子どもの時って 公民館にいっぱい
子どもがいたのに・・・・やっぱり 少子化?
明日は 雨みたいだし
うさパパは ゴルフ
だから
うさ助も連れてかなくちゃだし・・・・
なんだか 大変そうー。。。
子ども会=町内で小学校に行っている子どもの会です

子ども会といっても 町内に小学生が
な ん と ! 8人

しかいないんです


今回の廃品回収を初めとし、バス旅行・ラジオ体操・歓送迎会も 8人でします

自分が子どもの時って 公民館にいっぱい
子どもがいたのに・・・・やっぱり 少子化?
明日は 雨みたいだし

うさパパは ゴルフ

うさ助も連れてかなくちゃだし・・・・
なんだか 大変そうー。。。

Posted by
うさこ
at
22:35
│Comments(
4
)
起こされました。。。
うさ助と気持ちよく お昼寝してたら
選挙カーに起こされました
明日が投票日!! 今日は最終日ですもんね
ウグイスさんの声にも力が入ってました
「~~~でございます! 最後のお願いに参りました!!~~~でございます」
知ってます。あなたの名前・・・毎日2回通ってくれますよね。。。。
ウグイスの言うこと 聞いたことありますか?
1、2日目・・・・ごあいさつとお願いに参りました!
中日・・・地域のためにがんばります! ~~をします!!
最終日・・・~~~です!!おねがいします。最後のお願いに参りました!!
最終日3時間前・・・最後の・最後のお願いに参りました。あと一歩・あと一押しです!! (名前の連呼)
ウグイスさんもご苦労様です

選挙カーに起こされました

明日が投票日!! 今日は最終日ですもんね

ウグイスさんの声にも力が入ってました

「~~~でございます! 最後のお願いに参りました!!~~~でございます」
知ってます。あなたの名前・・・毎日2回通ってくれますよね。。。。

ウグイスの言うこと 聞いたことありますか?
1、2日目・・・・ごあいさつとお願いに参りました!
中日・・・地域のためにがんばります! ~~をします!!
最終日・・・~~~です!!おねがいします。最後のお願いに参りました!!
最終日3時間前・・・最後の・最後のお願いに参りました。あと一歩・あと一押しです!! (名前の連呼)
ウグイスさんもご苦労様です


Posted by
うさこ
at
17:29
│Comments(
5
)
今日はうさ助!
今日は うさ助の参観日でした
参観日といっても 親同士の顔合わせです
でも 朝のうた・お帰りのうたを聞かせてもらいい
先生の「3匹のこぶた」の エプロンシアター
も見せてもらってきました
家で本を読んでいると 「なんで?」 「~は~なんだよねー!」
っとか 話の間に自分がおしゃべりしたくなるのに
幼稚園では 最後まで集中して聞いている姿がみられ
今日も、昨日のうさ吉につづいて 安心しました
先生が紙芝居や、エプロンシアターをやってくれて 終わると
子ども達が 「ありがとうございました!」
っていうんです。
読んでくれてありがとう!ってことだと思いますが・・・・
なんか 変なかんじでした・・・


参観日といっても 親同士の顔合わせです

でも 朝のうた・お帰りのうたを聞かせてもらいい
先生の「3匹のこぶた」の エプロンシアター
も見せてもらってきました

家で本を読んでいると 「なんで?」 「~は~なんだよねー!」
っとか 話の間に自分がおしゃべりしたくなるのに
幼稚園では 最後まで集中して聞いている姿がみられ
今日も、昨日のうさ吉につづいて 安心しました

先生が紙芝居や、エプロンシアターをやってくれて 終わると
子ども達が 「ありがとうございました!」
っていうんです。
読んでくれてありがとう!ってことだと思いますが・・・・
なんか 変なかんじでした・・・


Posted by
うさこ
at
14:08
│Comments(
3
)
こんなもんか!?
今日はうさ吉の 参観日 でした
今日の長岡は天気がよく
お隣さんから自転車をかりていきました
天気のいい日は自転車 気持ちい~ぃ

自転車もほしくなりました・・・
さて、授業参観はというと・・・
ほとんどがお母さんでした。なかにはビデオをもったお父さんと2人で
っという方もいました。
みなさんがアドバイスしてくれたように、スーツの人はいなく
カジュアルなきれい系の格好で大正解でした
よかったー!破れたデニム履いてかなくって
うさ吉たちは こくごの授業です。
っといっても 自己紹介です
「ぼくの名前は みみながうさ吉 です。
名前の中で作った言葉は なみ です」
っといったような自己紹介です。 名前のひらがなに親しもう!!
ってかんじでしょうか
まだ 入学して2週間。 先生方が子ども達におしえているのは
基本的な学習態度 っということ。
座り方・聞き方・話し方・姿勢・鉛筆の持ち方です。
45分間 5時限 座っていられること。話がきけること。が今の学習だといわれました。
保育園や幼稚園とは違う集団生活で、これからの当たり前になる基本を
しっかりと身につけてほしいと思います。
学校に任せきりではなく、うちでも一緒に頑張らなくちゃ!!と思いました
とりあえず今日は45分間 みんな座っている姿をみて
ホッ!と一安心です
なんと!なんと!!6月3日に 運動会
なんです
先生方・・・ごくろうさまです。。。


今日の長岡は天気がよく

お隣さんから自転車をかりていきました

天気のいい日は自転車 気持ちい~ぃ


自転車もほしくなりました・・・

さて、授業参観はというと・・・
ほとんどがお母さんでした。なかにはビデオをもったお父さんと2人で
っという方もいました。
みなさんがアドバイスしてくれたように、スーツの人はいなく
カジュアルなきれい系の格好で大正解でした

よかったー!破れたデニム履いてかなくって

うさ吉たちは こくごの授業です。
っといっても 自己紹介です
「ぼくの名前は みみながうさ吉 です。
名前の中で作った言葉は なみ です」
っといったような自己紹介です。 名前のひらがなに親しもう!!
ってかんじでしょうか

まだ 入学して2週間。 先生方が子ども達におしえているのは
基本的な学習態度 っということ。
座り方・聞き方・話し方・姿勢・鉛筆の持ち方です。
45分間 5時限 座っていられること。話がきけること。が今の学習だといわれました。
保育園や幼稚園とは違う集団生活で、これからの当たり前になる基本を
しっかりと身につけてほしいと思います。
学校に任せきりではなく、うちでも一緒に頑張らなくちゃ!!と思いました

とりあえず今日は45分間 みんな座っている姿をみて
ホッ!と一安心です

なんと!なんと!!6月3日に 運動会

なんです

先生方・・・ごくろうさまです。。。


Posted by
うさこ
at
22:46
│Comments(
3
)
やだ困るぅ~!
うさ吉の参観日にいってきました。
参観日については また後で・・・
♪屋根より高い~♪ で
つもい! って書いたら
初耳
コメントをいただきましたが・・・
つもい! は方言ではないの? うさこ家だけ???
この靴 つもい! とか 言いませんか????
今日 参観日に行って 長岡に方言にであいました
校長先生のお話・・・「ごめんください!」
お母さん達・・・・「ごめんください!」
えーーーー!?
「ごめんください」って お家を訪ねるときに言うんじゃないの?
今では「ごめんください」っとも言わなくなってるけど・・・
長岡の「ごめんください!」は こんにちは!! でした
オドロキでした
参観日については また後で・・・

♪屋根より高い~♪ で
つもい! って書いたら
初耳

つもい! は方言ではないの? うさこ家だけ???
この靴 つもい! とか 言いませんか????
今日 参観日に行って 長岡に方言にであいました

校長先生のお話・・・「ごめんください!」
お母さん達・・・・「ごめんください!」
えーーーー!?

「ごめんください」って お家を訪ねるときに言うんじゃないの?
今では「ごめんください」っとも言わなくなってるけど・・・

長岡の「ごめんください!」は こんにちは!! でした

オドロキでした

Posted by
うさこ
at
18:34
│Comments(
8
)