2007年10月25日

浪花屋製菓

浪花屋製菓の柿の種

新潟のお土産の1つですよね~。

最近流行ってきているのが チョコ柿の種!!

それも なかなかおいしいんですが・・・

今日もらったのが コレ!!

浪花屋製菓

柿の種 クランチicon12

ちゃんと 柿の種の味もします!! 

だって 柿の種使ってますからね~face02

おいしいです!!



Posted by うさこ at 22:42│Comments(5)
この記事へのコメント
クランチ、私も好きよ〜♪
でも…画像…ガーベラ!?
私だけ?携帯からだから??
Posted by し〜 at 2007年10月25日 23:28
こんばんわ!!

まだ見たことも!聞いたこともありません!早速今日にでも探してみますd(^-^)ネ!
Posted by すし屋のうめさんすし屋のうめさん at 2007年10月26日 00:17
柿の種チョコは食べたことありますが・・・
柿の種クランチは初めて見ました!

新潟のお土産なんですね~!
食べてみたいです~ o(*>□<)o
Posted by ゆーり at 2007年10月26日 07:57
元祖浪花屋の柿の種ですね!
この浪花屋の初代社長の偉かった事は「柿の種」を商標登録しなかった事。
おかげで全国的に柿の種が広まりました。
また、消雪パイプ(松本にもあるかな?)を考案したのもこの社長。
独り占めしないで長岡市に考案を寄付、長岡市も全国の雪に困っている
地域に提供。
あんたはえらい!
Posted by 神 at 2007年10月26日 12:42
☆し~さん☆
なんだか 最新の管理になったら
写真がデジカメだと昔のデーターNOとかぶるとおかしくなるのね~(^^;
クランチ見ていただけたかな?

☆すし屋のうめさん☆
みつかりました?
地元にいてもなかなか見かけません。。。(^^;

☆ゆーりさん☆
じゃー 柿の種 チョコ・カフェオレ・ホワイトチョコは?
チョコでコーティングされてるんですよ~。
これがなかなかおいしい!!

☆神さん☆
そーみたいですね~。
柿の種なんて 亀田のほうが売れてませんかね・・・・
消雪パイプは松本にはありませんが 白馬とかにはありますね~。
松本はもっぱら 塩カルです。。。 錆びます。。。。(^^;
Posted by うさこうさこ at 2007年10月29日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。